株式会社丸三ホクシン建設

木と心を活かす家づくり

株式会社丸三ホクシン建設は1974年創業の北海道石狩市を拠点とする工務店です。

札幌圏を中心に注文住宅やリフォーム、古民家再生を手掛け、地域に根ざした家づくりを続けています。

代表的なプランとして高断熱・高気密を実現するSHS外断熱住宅があり、厳しい寒冷地に適した性能に強みがあります。

国産杉や檜、漆喰など自然素材を取り入れ、木組みや左官仕上げなどの伝統技術を活かす施工が特徴です。

設計から施工、アフターフォローまで一貫体制を整え、こだわり派の施主や二世帯、子育て世帯まで幅広く支持を集める会社です。

サービス内容

  • 新築・注文住宅事業
  • リフォーム事業
  • 古民家再生事業

特徴

北海道産木材を活かした住まい

地元北海道で育った杉や檜を中心に使用し、強度と温かみを両立した家づくりを行っています。

寒冷地に適した素材選びにより、耐久性と快適性を兼ね備えた住空間を実現する姿勢が特徴です。

伝統技術を継承する職人の技

木組みや左官仕上げなどの伝統工法を活かし、細部にまで手仕事の美しさを反映しています。

熟練の大工による確かな施工で、長く安心して住める建築を支える技術力が強みです。

断熱と気密に優れた外張り工法

SHS外断熱工法を採用し、北海道の厳しい気候にも耐える快適な住まいを提供しています。

断熱性能と自然素材を組み合わせ、健康的で持続可能な住宅を形にする点が特徴です。

設計から施工までの一貫体制

設計、施工、アフターフォローを一社で担う体制により、安心感と品質の均一化を実現しています。

施主の希望を反映した自由度の高い対応力で、こだわりの家づくりを支えることに強みがあります。

実績・事例

道南杉を活かした平屋/札幌近郊Y邸

玄関外壁に道南杉板張りを採用し、庭と調和したデッキ空間で自然との一体感を演出する住まい。

木の現し梁や土間、造作家具が温もりある印象を支える特徴です。

参照:北海道暮らしを満喫できる平屋の家 札幌近郊Y邸

無垢床と塗り壁が魅力の暖かい家/小樽T邸

杉板浮造り仕上げの無垢床、職人による塗り壁、造作の木組み引き戸など自然素材の質感と造作技が随所に活かされた快適空間が特徴です。

参照:塗り壁・無垢床・造作が魅力の暖かい家 小樽T邸

海景を楽しむ道南杉・松材の家

外観に道南杉と松材を用い、海を望む高台に建つ佇まい。

自然素材の木の風合いと景観が融合した優雅な佇まいが印象的な住宅です。

参照:海が見える高台の家

会社名 株式会社丸三ホクシン建設
所在地 北海道石狩市花川南4条2丁目101番地
電話番号 0133-73-0714
設立年月日 1974年(昭和49年)7月
資本金 2,000万円
従業員数 約19名
対応エリア 札幌市・石狩市・小樽市・北広島市・恵庭市・千歳市など札幌圏
対応工法 木造注文住宅、高断熱・高気密の外張り断熱工法(SHS工法)
使用木材 道産木材(道南杉、檜など)を含む自然素材を重視
こだわり 職人育成による手づくりの家づくり、自然素材と住性能への配慮、断熱・気密性能の高い家づくり
加入団体 日本建築大工技能士会(大工育成ボランティア)、北海道SHS会(SHS工法の会長)、道産木材利用促進協定関連機関(北海道オホーツク総合振興局など)等
タグ
総合得点 4.33
1
  • 総合評価
    5.00
  • 提案力
    4.00
  • 技術力
    4.00
  • 仕上がり品質
    5.00
  • 価格の妥当性
    4.00
  • コミュニケーション
    4.00

クチコミ
1

  • 新築戸建て

    【提案力】
    家族の生活動線や将来的な暮らし方まで考慮したプランを提案いただきました。木材の種類や特徴を丁寧に説明してもらえたので、安心して決められました。伝統的な木造技術を活かしながら現代的な設備も取り入れた点が特に良かったです。

    【技術力】
    大工さんの腕前が確かで、木材の組み方や仕上げに一切の妥協が感じられませんでした。柱や梁の見せ方にも工夫があり、伝統工法の良さが随所に生かされていました。基礎から屋根まで丁寧に作業してくださり、信頼できました。

    【仕上がり品質】
    完成した家は想像以上の美しさで、細部まできれいに仕上がっていました。木の香りや温もりが感じられる内装で、家族全員が満足しています。建具の動きもスムーズで、見た目だけでなく使い勝手の面でも大変良かったです。

    【価格の妥当性】
    他社と比べるとやや高めでしたが、使う木材の質や施工の確かさを考えると納得の範囲でした。見積もりの段階から追加費用が出にくい説明を受けていたので、予算管理がしやすかったのも安心材料でした。

    【コミュニケーション】
    担当者の方がとても親身に話を聞いてくれ、専門用語もかみ砕いて説明してくれたので理解しやすかったです。打ち合わせの度に進捗状況を写真付きで報告してくださり、不安なく家づくりを進められました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.33
    • 総合評価 5.00
    • 提案力 4.00
    • 技術力 4.00
    • 仕上がり品質 5.00
    • 価格の妥当性 4.00
    • コミュニケーション 4.00
クチコミを書く

株式会社丸三ホクシン建設

  • 総合評価必須

    星の数をお選びください
  • 提案力必須

    星の数をお選びください
  • 技術力必須

    星の数をお選びください
  • 仕上がり品質必須

    星の数をお選びください
  • 価格の妥当性必須

    星の数をお選びください
  • コミュニケーション必須

    星の数をお選びください

【提案力】
施主の要望を理解し、木材や伝統技術を活かした最適な提案だったか。

【技術力】
木材の扱いや伝統工法に精通し、丁寧で確かな施工だったか。

【仕上がり品質】
完成度や美しさ、細部の仕上げまで満足できたか。

【価格の妥当性】
費用が分かりやすく、品質に見合った納得感があるか。

【コミュニケーション】
担当者がわかりやすく説明し、相談しやすかったか。

クチコミ投稿の注意点

誹謗中傷、個人情報の掲載、知的財産権の侵害、虚偽や社会通念上、不適切と判断される内容の場合は、 「口コミ投稿ガイドライン」に基づき、投稿内容の編集・削除を実施させていただきます。