自然素材と職人技の調和
株式会社サカモトは1989年設立、宮城県柴田町を拠点に仙南や仙台近郊で家づくりを行う工務店です。
明治41年創業の坂元植林を母体に持ち、林業から住宅まで自社一貫体制を築いています。
注文住宅「坂元植林の家」を中心に、リフォームや古民家再生にも対応。
自社林で育てた国産桧や杉を活かし、左官仕上げなど伝統技術を取り入れる点が特徴です。
設計から施工、アフターまで手厚く支え、自然素材や伝統美を求める家族から信頼を集めています。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 古民家再生事業
特徴
国産木材を活かした家づくり
株式会社サカモトは、国産杉や檜を中心とした素材を採用し、木の特性を最大限に活かした住まいを提供しています。
自然素材が持つ快適性や調湿性を取り入れることで、四季を通じて心地よい暮らしを実現する点が特徴です。
伝統工法と現代設計の融合
木組みや左官仕上げといった伝統技術を継承しつつ、現代的なデザインや性能基準を組み合わせています。
耐久性と美しさを両立させ、世代を超えて住み継がれる住まいを形にする姿勢に強みがあります。
職人の技術が支える施工品質
熟練の大工や左官職人が携わり、一邸ごとに丁寧な手仕事で仕上げています。
大量生産では表現できない細部の美しさや質感を重視し、職人技に裏打ちされた確かな品質が特徴です。
設計から施工までの一貫体制
設計から施工、アフターフォローまで自社で完結する体制を整えています。
住まい手の希望を反映しやすく、素材と技術を活かした高品質な家づくりを安定的に提供できる点に強みがあります。
実績・事例
注文住宅:自然素材と子育て空間の調和
こちらは2023年竣工の注文住宅で、無垢材と手刻みの技術を採用した住まい。
濡れ縁や木の手すりなど子育て世帯に嬉しい要素を取り入れ、素材と暮らしをつなぐ設計が特徴です。
参照:注文住宅 2023年竣工
注文住宅:無垢外観と手触りを重視した住まい
2020年10月竣工の事例で、無垢材を活かした外観デザインと木の手すりなど手触りの良さを随所に感じられる仕様。
梁や柱をあらわす意匠が、自然素材の質感を際立たせている点に強みがあります。
きのえ:規格型無垢材住宅のモデル
2021年10月に竣工したきのえモデルは、規格型ながら無垢材・あらわし梁・吹き抜けなど木の表情を活かした設計。
子育てを想定した開放感のある間取りと自然素材の調和が、コストとのバランスに優れた強みです。
クチコミ1
新築戸建て
【提案力】
わたしたちの要望に対してしっかり理解してくださり、その上で地産の木材を活かして作業してくださりました。
【技術力】
特に良かったのが、木製のドアです。わたしたちのオーダーをしっかりと把握した上で、オーダードアを作成してくださり、とても丁寧で仕上げも大満足です。
【仕上がり品質】
細かいところまで行き届いていて、完成度は文句がありませんでした。使用している木材の香りもとても良くて、現在もまだ匂いが残っています。
【価格の妥当性】
費用に関しては、他の工務店と比べてやや高い印象を受けましたが、しっかり費用に合った技術なので全く文句がないです。むしろ完成度を見ると安いと感じました。
【コミュニケーション】
担当者はとても明るい方で、こちらの要望と担当者の考えをしっかりと擦り合わせるのが上手な方でした。最初から最後まで、とても親切でしたし、感謝に気持ちです。ありがとうございました。
続きを読む 閉じる