職人技が光る自然素材住宅
エコフィールド株式会社は、静岡県富士市を拠点に1999年に創業した地域密着型の工務店です。
富士・富士宮エリアを中心に注文住宅やリフォーム、古民家再生まで幅広く展開しています。
無垢の杉や檜、漆喰など自然素材をふんだんに用いた家づくりに定評があり、木組みや左官仕上げなどの伝統技術を活かす点も強みです。
設計から施工、アフターフォローまで一貫対応し、子育て世帯や二世帯住宅、こだわり派の施主から高い支持を得ています。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 古民家再生事業
特徴
静岡産材を活かした家づくり
エコフィールド株式会社は、静岡県産の杉や檜を積極的に採用し、地元の森林資源を住まいへと活かしています。
国産材ならではの温もりと耐久性を大切にし、環境にも優しい建築を実現している点が特徴です。
左官や大工の確かな職人技
熟練した左官職人や大工が手掛ける仕上げが強みです。
漆喰や珪藻土など自然素材の持ち味を最大限に引き出し、伝統的な工法を活かした美しい住まいを提供しています。
細部にまでこだわる施工品質が評価されています。
一貫体制による安心のサポート
設計から施工、アフターメンテナンスまで自社一貫体制で対応しています。
木の特性を理解したスタッフが手掛けるため、長期的に安心できる住まいづくりが可能です。
技術力とサポート体制の両面に強みがある会社です。
実績・事例
アウトドア派の憧れ!インナーガレージのある家
この事例は富士市清水区追分で、無垢材の梁や柱、ホタテパウダー塗り壁など自然素材を多用。
インナーガレージと大開口でアウトドア用品の扱いやすさを実現。
職人の細かな空間づくりが光る設計です。
参照:アウトドア派の憧れ!インナーガレージのある家/施工事例
生活動線と間取りはミニマルに、高台を活かした沼津の街並みと駿河湾を望む家
沼津市井出のこの家では国産無垢材を床や造作に使用し、畳コーナーの設置で和の要素を取り入れています。
吹き抜けや広々ウッドデッキで自然光を取り入れ、空間を広く見せる工夫が特徴です。
参照:生活動線と間取りはミニマルに、空間はフル活用♪高台を活かした沼津の街並みと駿河湾を望む家/施工事例
熱海市下多賀|傾斜地を活用した熱海の大自然とつながる家
熱海市下多賀の傾斜地に建つこの家はスキップフロア設計で段差を活かし、蔵収納を配置。
吹き抜けを中心とした開放感ある構成で、木の梁や木質の造作が自然との一体感を演出。
ロケーションを活かした設計が強みです。
クチコミ1
昨年新築しました。
【提案力】
私たちの要望を深く理解し、予算内で最適なプランを提示してくれました。
特に、地元の木材や伝統的な工法を活かしつつ、現代の暮らしに合わせた断熱性や耐震性を両立させたデザイン提案に満足しています。
自然素材の経年変化や、その家でどう暮らしていくかまで考えた、施主に寄り添う提案でした。
【技術力】
特に木材の扱いは素晴らしく、伝統工法への深い知識と経験が感じられ、複雑な継手や仕口も狂いなく丁寧に施工されており、大工さんの技量の高さに感銘を受けました。
また、現場は常に整理整頓されていて、施工品質への意識が非常に高かったです。
細部まで確かな技術が光る、安心して任せられる仕事ぶりでした。
【仕上がり品質】
無垢材の床や壁は、木の温かみが最大限に引き出され、美しい仕上がりです。
大工さんの細部にわたる丁寧な仕事のおかげで、巾木や建具の納まりも非常にきれいで完成度は期待以上でした。
ただ一点挙げるとすれば、自然素材の乾燥や手仕事ゆえか、引き渡し後しばらくして無垢材の壁に小さな隙間が数か所ありました。
すぐに補修はしてもらえましたが、この点は天然素材の特性として事前に教えてくれていれば、より良かったと思います。
【価格の妥当性】
自然素材と高い技術力による高品質な注文住宅であることを考慮すると、適正な価格だと感じています。
特に、断熱性能や耐震性など、見えない部分の品質への投資は妥当でした。
1点残念と思ったところは、初期見積もりの内訳が複雑でグレードアップや仕様変更の際の増額が、もう少し分かりやすく提示されていれば予算管理がしやすかったなと思います。
【コミュニケーション】
担当者の方は、専門的な内容も図や実例を交えてわかりやすく説明してくれたため、常に安心感がありました。
また、疑問や不安に対しては、迅速かつ丁寧に対応してくれて相談しやすい雰囲気でしたが、設計士さんや現場監督さん間で、ごくまれに情報共有の行き違いが見られました。
例えば、以前伝えた小さな仕様変更が現場に伝わっていないことがあり、こちらから再確認が必要な場面が一度ありました。
続きを読む 閉じる