株式会社コアー建築工房

熟練職人による木組み技術

株式会社コアー建築工房は1991年に設立され、大阪府堺市を拠点に地域密着の家づくりを続けています。

注文住宅からリフォーム、古民家再生まで幅広く手掛け、国産の杉や檜を活かした自然素材の住まいを提案。

木組み工法など伝統技術を継承しつつ現代の暮らしに合わせた設計が特徴です。

設計から施工、アフターフォローまで一貫対応し、二世帯住宅やこだわり派の住まいにも柔軟に応えています。

サービス内容

  • 新築・注文住宅事業
  • リフォーム・リノベーション事業
  • 古民家再生事業

特徴

国産木材を活かした家づくり

地域産の無垢材を厳選し、構造材から内装材まで国産木材を積極的に使用。

木の香りや調湿性を活かした住まいは、自然素材ならではの快適さを提供します。

環境に配慮しつつ持続可能な住環境を実現する姿勢が特徴です。

伝統技術と現代設計の融合

職人の技術を重んじ、木組みや左官仕上げなどの伝統工法を現代の住宅設計に取り入れています。

昔ながらの強靭な構造と最新の耐震・断熱技術を掛け合わせ、安心と快適さを両立する家づくりに強みがあります。

匠の技による細部へのこだわり

造作家具や建具の製作にも職人が携わり、住まいの細部まで手仕事の温もりを反映。

既製品に頼らずオリジナルの設計を行うことで、暮らしに寄り添った唯一無二の住空間を提供します。

高い技術力が際立つ独自性です。

地域密着型の家づくり

大阪・堺を拠点に地域に根差した施工を展開。

土地の気候風土を熟知したプランニングを行い、長く安心して暮らせる住まいを提案します。

地域性を大切にした施工実績の積み重ねが信頼を支えています。

実績・事例

黒猫とともに 自然を楽しむ家

大阪羽曳野市のこの住宅は、無垢材の床と梁を用いて木の質感を全面に出しています。

造作家具や建具にも木を活かし、職人の手仕事が細部に渡って感じられる点が特徴です。

参照:黒猫とともに 自然を楽しむ家/施工事例

景色を楽しむ広がりの家

富田林市のこの家は大きな窓で外の景色を取り込み、その枠には地元産の木材を使用。

床や梁の無垢材が空間に温かさを加え、木の存在感を活かした作りが強みとなっています。

参照:景色を楽しむ広がりの家/施工事例

築60年。蔵のある古民家住宅 景色が最高の立地で大改修。

大阪 河内長野市のこのプロジェクトでは、既存の蔵や古材を活かしつつ、木造の補強を加えています。

梁の見せ方や木のつなぎ方などに伝統的な技も取り入れ、歴史を継ぐリノベーションが特徴です。

参照:築60年。蔵のある古民家住宅 景色が最高の立地で大改修。/施工事例

会社名 株式会社コアー建築工房(Woodlife Core 一級建築士事務所)
所在地 本社 大阪府堺市中区東山593番地/北大阪店 大阪市淀川区木川西2丁目2番5号
電話番号 072-239-2880
設立年月日 昭和64年7月26日(平成元年7月26日)
資本金 8,800万円
従業員数 45名程度
対応エリア 大阪府堺市を拠点に大阪府内および近隣地域
対応工法 木造注文住宅設計・施工/自然素材住宅/リフォーム・住宅再生など
使用木材 紀州杉など国産材を構造材に使用/無垢材を重視
こだわり 自然素材の家づくり/環境・地域主義/日射・通風を意識したパッシブデザイン/設計〜施工〜アフターフォローまで一貫対応
加入団体 OMソーラー協会/大阪府建築士会/NPO法人 環境共棲住宅 地球の会/協同組合関西匠の会等
タグ
総合得点 4.17
1
  • 総合評価
    4.00
  • 提案力
    4.00
  • 技術力
    4.00
  • 仕上がり品質
    5.00
  • 価格の妥当性
    4.00
  • コミュニケーション
    4.00

クチコミ
1

  • 新築戸建て

    【提案力】
    自然素材を多く使いたいという希望を伝えると、地元の木材を活かした提案をしてくれました。間取りも暮らしやすさを考慮してくれて満足していますが、もう少し収納アイデアがあると嬉しかったです。

    【技術力】
    大工さんの腕が確かで、梁や柱の加工がとても丁寧でした。断熱の面でも安心できる施工で、工事中も進捗を見ていて信頼感がありました。

    【仕上がり品質】
    木の質感を活かした内装でとてもきれいに仕上がり、細部の納まりも丁寧でした。床材の無垢材も肌触りが良く、家族全員が快適に過ごせています。

    【価格の妥当性】
    大手ハウスメーカーよりはリーズナブルで、使用している素材や施工技術を考えると妥当だと感じました。見積もりも細かく説明してもらえたので納得できました。

    【コミュニケーション】
    担当者が親身になって相談に乗ってくれ、現場の説明もわかりやすかったです。打ち合わせがやや多く時間を取られましたが、その分安心して進められました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.17
    • 総合評価 4.00
    • 提案力 4.00
    • 技術力 4.00
    • 仕上がり品質 5.00
    • 価格の妥当性 4.00
    • コミュニケーション 4.00
クチコミを書く

株式会社コアー建築工房

  • 総合評価必須

    星の数をお選びください
  • 提案力必須

    星の数をお選びください
  • 技術力必須

    星の数をお選びください
  • 仕上がり品質必須

    星の数をお選びください
  • 価格の妥当性必須

    星の数をお選びください
  • コミュニケーション必須

    星の数をお選びください

【提案力】
施主の要望を理解し、木材や伝統技術を活かした最適な提案だったか。

【技術力】
木材の扱いや伝統工法に精通し、丁寧で確かな施工だったか。

【仕上がり品質】
完成度や美しさ、細部の仕上げまで満足できたか。

【価格の妥当性】
費用が分かりやすく、品質に見合った納得感があるか。

【コミュニケーション】
担当者がわかりやすく説明し、相談しやすかったか。

クチコミ投稿の注意点

誹謗中傷、個人情報の掲載、知的財産権の侵害、虚偽や社会通念上、不適切と判断される内容の場合は、 「口コミ投稿ガイドライン」に基づき、投稿内容の編集・削除を実施させていただきます。