古民家再生に込める職人技
有限会社里やま工房は2002年設立、兵庫県豊岡市を拠点に但馬・丹後で活動。
新築・古民家再生・増改築を手がけ、国産無垢材と漆喰、セルロースファイバーなど自然素材を活用。
左官仕上げや木製建具を生かした木の家に強み。
地域気候に合わせた設計と丁寧な監理で安心の住まいを提供。
自然素材志向の家族や古民家愛好層に支持。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- 古民家再生事業
- リフォーム・リノベーション事業
特徴
自然素材を活かした設計
里やま工房は国産杉や檜を中心に無垢材を使用し、地域の気候に適した設計を行います。
自然素材の呼吸を活かした快適な住まいづくりに力を入れており、長く安心して暮らせる家を提供しています。
伝統技術を継承した施工
大工職人の手仕事を大切にし、木組みや左官仕上げなど日本の伝統技術を現代の住宅に活かしています。
古き良き技法と最新の設計を融合することで、耐久性と美しさを兼ね備えた住宅を実現している点が強みです。
古民家再生への強い取り組み
古民家を現代の暮らしに合わせて再生する技術に定評があります。
既存の木材や建具を活かしながら補強を行い、伝統の趣を残しつつ快適性を高める施工が特徴です。
地域文化を守り次世代へつなぐ姿勢に信頼が集まります。
一貫体制による安心の住まいづくり
設計から施工、アフターフォローまで自社で一貫対応できる体制を整えています。
住まいの小さな修繕から大規模リノベーションまで柔軟に対応し、施主に寄り添った長期的なサポートを実現している点に強みがあります。
実績・事例
改築 わくわくハイブリッド
この改築事例「わくわくハイブリッド」では既存の構造を尊重しつつ木材を新たに組み合わせる補強工法を採用。
無垢材の梁と柱の見せ方にこだわり、職人の仕上げと木の繋ぎの技術が光る施工が特徴です。
改築 メモリーハウス
「メモリーハウス」は古き良き建物の記憶を残す改築実例。
古材の再利用や木の質感を活かした内部造作が多く見られ、木組みの構造表しを取り入れて伝統技法を感じさせる空間が特徴です。
新築 お客様の声 のびのびベース
この新築プロジェクト「のびのびベース」では、通風を意識した間取り設計と無垢材をふんだんに使用した内装が見どころ。
木の節や目を活かす仕上げ処理で自然素材の存在感を際立たせている点が特徴です。
クチコミ1
新築戸建て
【提案力】
木材の伝統はもちろん素材まで細かく拘りのある提案で、色のコントラストまで考慮されておりこちらの希望以上でした。
【技術力】
木材の良さを最大限に活かすような技術力の高さで、安心してお任ができ非常に信頼感が湧きました。
【仕上がり品質】
こちらの希望以上な美しさで描いていた物を実現でき、美しいだけでなく暮らしやすさまで徹底的に配慮されており、仕上がり品質は非常に高いです。
【価格の妥当性】
こちらの要望も寄り添いながら組み取り様々な提案をしてもらえた分、費用に関しては若干不透明になった部分はありますが、品質を考慮すると結果的に費用以上の納得感があります。
【コミュニケーション】
常に寄り添いながらこちら目線での対応で、何度も耳を傾けてもらえ聞くばもして頂けた分、納得するまで相談ができ非常に助かりました。
続きを読む 閉じる