熟練技術で叶える木の家
日置建設株式会社は兵庫県明石市を拠点に、1972年の創業以来地域密着の家づくりを展開しています。
新築注文住宅を中心に、リフォームや古民家再生にも対応。
国産材の杉や檜、漆喰など自然素材を活かした健康的な住まいが特徴です。
木組み工法を活かした高い耐久性と快適性の両立に強みがあり、設計から施工、アフターフォローまで一貫体制で安心を提供。
二世帯住宅や子育て世帯、高齢者に優しい住まいにも定評があります。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム事業
- 古民家再生事業
特徴
地域材を活かした家づくり
地元兵庫の木材を積極的に取り入れ、自然素材の魅力を最大限に活用した家づくりに取り組んでいます。
地域に根ざした素材選びにより、環境との調和と快適な住環境を両立させることが特徴です。
伝統技術を継承する施工力
木組みや左官仕上げなどの伝統工法を現代住宅に応用し、耐久性と美しさを兼ね備えた仕上がりを実現します。
細部まで丁寧な職人技で、安心できる住まいを提供することに強みがあります。
一貫体制による安心サポート
設計から施工、アフターフォローまで自社で一貫対応。
施主の要望にきめ細かく応え、長く安心して暮らせる住まいを提供します。
信頼性の高さと柔軟な対応力が評価される理由です。
実績・事例
大黒柱のある家
この注文住宅「大黒柱のある家」では、建物の中心に大黒柱を据えて構造美を表現。
太い柱を見せる設計により木の存在感を生かし、職人の手仕事で納まりを整える点が特徴です。
参照:大黒柱のある家/施工事例
神戸西区古民家リノベーション
築年数のある古民家をリノベーションした事例。
既存の木材を活かしつつ、伝統的な造作や梁の見せ方に工夫が見られる仕上がりです。
古い構造と新しい暮らしを調和させる技術が光ります。
薪ストーブと緑のある暮らし
この家は薪ストーブを暮らしの中心に据えており、木の床・梁・無垢材造作を使った内装が印象的。
木材の節や木目を生かす仕上げによって職人のこだわりが見てとれる点が特徴です。
クチコミ0