無垢材と職人技の融合
内保製材株式会社は1950年創業、滋賀県長浜市を拠点に地域密着で住まいづくりを行う工務店です。
注文住宅やリフォーム、リノベーションを中心に、製材業を母体とした確かな木材知識を活かします。
代表ブランド「感響の家」や木造ドミノ住宅「イロハ」を展開し、無垢材や漆喰を用いた自然素材の家づくりが特徴です。
木組みや左官仕上げなど伝統技術にも対応し、設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫体制で安心を提供します。
自然素材にこだわる家族から高い信頼を得ています。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- 古民家再生・リフォーム事業
- 木材製材・販売事業
特徴
自社製材による国産木材活用
内保製材株式会社は自社で木材を製材し、良質な国産材を厳選して活用しています。
流通を経ない素材管理により、強度や耐久性に優れた木材を安定供給。
自然素材を生かした家づくりにおいて、木の表情や香りを最大限に引き出す姿勢が特徴です。
伝統工法と職人技の融合
地域に根差した大工や職人が、木組みや仕口といった伝統的な技術を現代住宅に活用しています。
釘や金物に頼らず木材同士を組み合わせる技術で、耐久性と美しさを兼ね備えた住まいを実現。
細部に至るまで丁寧な手仕事が生きる施工が強みです。
古民家再生への豊富な実績
築年数を重ねた古民家を再生し、現代の暮らしに合わせて蘇らせる技術に定評があります。
梁や柱といった構造材を残しつつ、耐震性や断熱性を向上させる工夫を実施。
歴史を継承しながら快適に住み継げる空間づくりに強みを持っています。
実績・事例
杉の鎧張りで木の趣きを楽しむ家
外壁に杉板を鎧貼りにすることで、木の風合いと景観を強調した住宅。
国産材の表情を生かす外装仕様で、素材とデザインの調和を追求した住まいが特徴です。
伝統の匠の技が活きる手刻みの家
構造材を手刻みで仕上げ、木組み・仕口の美しさを見せる設計。
工法を隠さずに木の力を感じられる空間づくりにこだわった実例です。
風情ある居心地のよい暮らし
縁側や木の軒、無垢材の床など、暮らしの中に木の温かみを感じられる設計。
地域木材を活用した内装と、自然素材仕上げで落ち着きを演出した住まいです。
クチコミ0