株式会社エムズ

国産木材を活かす持続可能な住まい

株式会社エムズは、地域に根ざした家づくりを展開する工務店です。

新築注文住宅やリフォームを中心に、自然素材を活かした設計を得意としています。

国産の杉や檜、漆喰などを採用し、快適性と耐久性を両立させる住まいを提供。

木組み工法などの伝統技術を活かし、設計から施工、アフターフォローまで一貫体制で対応します。

こだわり派の施主や二世帯住宅、子育て世帯など幅広い層に支持される点が特徴です。

サービス内容

  • 新築・注文住宅事業
  • リフォーム・リノベーション事業
  • 古民家再生事業

特徴

国産材を活かす家づくり

株式会社エムズは国産杉や檜を活用し、自然素材の質感を大切にした家づくりを行っています。

木材の持つ調湿効果や温もりを活かし、四季を通じて快適に暮らせる住まいを提案する姿勢に強みがあります。

伝統技術と現代設計の融合

木組みなどの伝統的な建築技術を現代建築に取り入れ、耐久性と美しさを兼ね備えた住宅を実現します。

熟練の職人による丁寧な施工が魅力で、長く安心して暮らせる住まいを提供している点が特徴です。

職人の技を継承する施工体制

経験豊富な大工や職人が一棟一棟を手掛け、細部までこだわった仕上げを行います。

既製品に頼らず、オーダーメイドで対応できる柔軟性を持ち、施主の理想を形にする高い技術力に定評があります。

実績・事例

健康と素材を重視した家 ~徳島市F様邸~

無垢の杉床やウッドチップ壁紙、そして旧家から引き継いだ背比べの柱を用いた設計が特徴的。

自然素材と歴史を融合させ、住まいに命を宿す施工が評価されています。

参照:徳島市F様邸/施工事例

終の棲家に選ばれた家 ~徳島市N様邸~

“人生の練達者”が選んだ住まい。

自然素材を生かした空間構成と快適性を両立させた設計で、木の温もりが日常に溶け込む住まいとして高い完成度を示しています。

参照:徳島市N様邸 ~終の棲家~/施工事例(エムズ 施工例一覧)

仲良し親子が暮らす家 ~徳島市S様邸~

敷地に目一杯希望を盛り込み、家族の距離を近く保つ設計。

木材の質感を活かしつつ生活動線にも配慮した造りが光り、職人技の洗練された仕上げが印象に残る住宅です。

参照:徳島市S様邸 ~仲良し親子の家~/施工事例(エムズ 施工例一覧)

会社名 株式会社エムズ
所在地 〒770-0002 徳島県徳島市春日2丁目5-23
電話番号 088-632-3656
設立年月日 平成11年10月1日(1999年10月)
資本金 1,000万円
従業員数 7名
対応エリア 徳島市・板野郡・鳴門市・名西郡・小松島市など徳島県内中心
対応工法 住宅建築設計・施工、リフォーム・リノベーション、外構・エクステリア工事
使用木材 国産材(徳島県産材を積極活用)/国産無垢材100%使用比率
こだわり 自然素材(無垢材・和紙クロス・漆喰など)による「呼吸する家」設計・施工、健康性重視、自社設計・自社施工での一貫体制、年間施工数限定によるきめ細かさ
加入団体 JBN(一般社団法人日本工務店協会)等
タグ
総合得点 -
0
  • 総合評価
    -
  • 提案力
    -
  • 技術力
    -
  • 仕上がり品質
    -
  • 価格の妥当性
    -
  • コミュニケーション
    -

クチコミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

株式会社エムズ

  • 総合評価必須

    星の数をお選びください
  • 提案力必須

    星の数をお選びください
  • 技術力必須

    星の数をお選びください
  • 仕上がり品質必須

    星の数をお選びください
  • 価格の妥当性必須

    星の数をお選びください
  • コミュニケーション必須

    星の数をお選びください

【提案力】
施主の要望を理解し、木材や伝統技術を活かした最適な提案だったか。

【技術力】
木材の扱いや伝統工法に精通し、丁寧で確かな施工だったか。

【仕上がり品質】
完成度や美しさ、細部の仕上げまで満足できたか。

【価格の妥当性】
費用が分かりやすく、品質に見合った納得感があるか。

【コミュニケーション】
担当者がわかりやすく説明し、相談しやすかったか。

クチコミ投稿の注意点

誹謗中傷、個人情報の掲載、知的財産権の侵害、虚偽や社会通念上、不適切と判断される内容の場合は、 「口コミ投稿ガイドライン」に基づき、投稿内容の編集・削除を実施させていただきます。