自然素材と匠の技で築く家
大野建設株式会社(1889年創業)は、埼玉県行田市に拠点を構え、地域に根差した家づくりを続けてきました。
注文住宅やリフォーム、古民家再生を幅広く手掛け、木造住宅のほか公共建築や施設建築にも強みを持ちます。
国産の杉や檜を中心に、漆喰や自然素材を活用した住まいを提案し、木組み工法や伝統技術を継承している点が特徴です。
設計から施工、アフターフォローまでを自社一貫体制で担い、二世帯住宅や子育て世帯、高齢者対応住宅まで幅広い利用者のニーズに応える会社です。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 公共建築・施設建築事業
- 古民家再生事業
特徴
紀州材を活かした堅牢な構造
大野建設株式会社は、強度と耐久性に優れた紀州材を主要構造材に採用しています。
厳選された国産桧や杉を用いることで、長期にわたって安定した住まいを実現しています。
自然素材の美しさと強さを兼ね備えた構造体は、地域の気候風土にも適した安心の基盤となっています。
伝統工法と現代設計の融合
木造建築において伝統的な木組みの技術を継承しつつ、現代の設計手法を取り入れることで高性能な住まいを手掛けています。
職人の手仕事による仕口や継手は耐震性と耐久性に優れ、最新の設計技術と調和することで唯一無二の建築を生み出しています。
左官仕上げによる快適な室内環境
漆喰や土壁などの左官仕上げを採用し、調湿性や断熱性に優れた住まいを提供しています。
熟練の職人による手仕事が壁面に独自の表情を与え、時間の経過とともに風合いを増すのも特徴。
自然素材ならではの快適さと美しさを兼ね備えた空間を実現しています。
設計から施工まで一貫体制
自社で設計から施工、アフターフォローまでを担う体制を整えています。
経験豊富な職人が手掛ける木造建築は、品質と安心感を両立しています。
お客様のライフスタイルに寄り添いながら、永く快適に暮らせる住まいづくりを可能にする一貫体制が強みです。
実績・事例
光の芸術 日時計の家
中庭と吹き抜けから差し込む光が家全体に光の時針のように移動する設計です。
木の質感に満ちた土間や個性的な書斎が、自然素材ならではの豊かな空間表現を引き立てます。
参照:日時計の家
愛着深まるリノベーション住宅
築40年の住宅を土間や畳コーナーを取り入れてリノベーションし、古材と自然素材の風合いを活かした空間へと刷新。
地域に根ざした職人技が、住み手の心に寄り添う家へと再生させる力が特徴です。
木造仮設病棟による機能性と温かみの共存
病院施設において木造仮設病棟を設計・施工し、医療環境に適した温かみを持つ構造を実現しています。
耐久性と柔らかな設計が融合した空間を提供する点に強みがあります。
参照:木造仮設病棟
クチコミ0