飛騨の大工技術で建てる家
株式会社鷲見製材(ひだまりほーむ)は、昭和3年創業の岐阜市拠点の工務店です。
岐阜県南部から愛知県西部を中心に、国産材100%と自然素材にこだわった木の家づくりを展開しています。
注文住宅やリフォーム、エクステリアなど幅広く対応し、断熱材にセルロースファイバーを採用するなど快適性を追求。
設計から施工、アフターまで一貫体制を整え、安心して長く暮らせる住まいを提供しています。
サービス内容
新築・注文住宅事業
リフォーム・リノベーション事業
古民家再生事業
特徴
木組み工法による堅牢な構造
釘や金物に頼らず木材同士を組み合わせる木組み工法を採用。
耐震性と耐久性に優れ、伝統技術と現代建築を融合させた住まいづくりが強みです。
国産材の魅力を最大限に活用
岐阜県を中心とした国産杉や檜を厳選。
調湿性や木の香りといった素材本来の特性を活かし、快適で長く住める住環境を提供しています。
左官仕上げによる自然な質感
漆喰や珪藻土などを用いた左官仕上げに対応。
調湿・断熱性を高めるだけでなく、温もりある自然な質感が暮らしに落ち着きを与える点が特徴です。
一貫体制による安心サポート
設計から施工、アフターフォローまでを自社で一貫管理。
利用者の要望に柔軟に応えながら、確かな施工品質と安心感を実現しています。
実績・事例
本物の木を感じるシンプル空間
自分たちにぴったり合った『本物の木』の住まいは、廊下をなくし広々したLDK中心の設計。
国産材100%使用・県産材活用で無垢感を重視し、木の香りと質が日々の暮らしに溶け込む家づくりが特徴です。
参照:自分たちにぴったり合った『本物の木』の住まい/施工事例
自然と暮らす緑の窓とウッドデッキの住まい
豊かな緑に触れる 大きな窓とウッドデッキのある住まいでは、薪ストーブ・土壁・昭和ガラスなど昔ながらの素材を取り入れ、自然光と風を巧みに採り込む設計。
素材ひとつひとつに職人の手仕事が光ります。
参照:豊かな緑に触れる 大きな窓とウッドデッキのある住まい/施工事例
静けさと開放感が融合する和のモダン住宅
優しさと美しさが調和する〝静〟の住まい。畳の間と障子のコーナー窓、落ち着いた仕上げ材と無垢材を用いた内装で、光と影のコントラストを演出。
将来設計に対応するバリアフリー要素も取り入れ、長く住みやすい仕様が特徴です。
クチコミ1
新築戸建て
【提案力】
私たちの漠然としたイメージを具体的に汲み取ってくださり、木の温もりを活かしたデザインと、現代的な暮らしやすさを両立させた素晴らしい提案でした。特に、リビングの吹き抜けと大きな窓から光を取り入れる設計は、開放感がありながらも、夏は涼しく冬は暖かいという機能性も兼ね備えており、大満足です。地元の木材を積極的に使用する提案も、地域の環境に配慮した家づくりに貢献できていると感じ、共感できました。
【技術力】
熟練の職人さんたちが、一本一本の木材を丁寧に加工し、伝統工法である木組みの技術を駆使して家を建てていく姿はまさに匠の技でした。現場は常に整理整頓されており、仕事の丁寧さが細部にまで行き届いているのが見て取れました。柱や梁の接合部などは特に美しく、木材の魅力を最大限に引き出す技術力に感銘を受けました。完成した家は、どこを見ても隙がなく、頑丈でありながらも木の優しさを感じる仕上がりです。
【仕上がり品質】
期待以上の仕上がりに大変満足しています。特に無垢のフローリングや内壁の漆喰など、自然素材の美しさが際立っており、肌触りも心地よいです。造作家具や収納スペースも、私たちの生活スタイルに合わせて細かく設計してくださり、使い勝手も抜群です。細部の仕上げまで一切の妥協がなく、例えば建具の取り付けや壁の塗装など、職人さんのこだわりが感じられます。毎日家に帰るのが楽しみになるような、理想の住まいが実現しました。
【価格の妥当性】
当初の見積もりから大きな変更はなく、費用の内訳も詳細に説明していただいたので、安心して進めることができました。高品質な自然素材の使用や、熟練の職人さんによる丁寧な施工を考えると、価格は妥当だと感じています。もちろん決して安い買い物ではありませんが、一生に一度の大きな買い物として、この品質と満足度であれば納得できる価格です。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
【コミュニケーション】
担当者の方は、家づくりのプロセスについて専門的な内容も素人にも分かりやすく丁寧に説明してくださり、常に私たちの意見や要望に耳を傾けてくれました。打ち合わせも和やかな雰囲気で、小さな疑問や不安も気軽に相談できる関係性を築くことができました。返信も早く、きめ細やかな対応には感謝しかありません。私たちの理想の家づくりに寄り添い、共に考えてくださる姿勢が非常に心強かったです。
続きを読む 閉じる