国産材と匠技の住まいづくり
新産住拓株式会社は1964年創業、熊本を拠点に九州一円で展開する老舗工務店です。
自然素材を活かした注文住宅を主力とし、リフォームや二世帯住宅にも対応。
熊本県産材を中心に杉や檜を使用し、漆喰や珪藻土といった自然素材を組み合わせた健康住宅が特徴です。
木組みなどの伝統技術を取り入れつつ、設計から施工、アフターフォローまで一貫対応。
子育て世帯や自然派志向の利用者から高い支持を得ています。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 分譲住宅事業
- 不動産事業
特徴
熊本の気候風土に適した国産材活用
新産住拓株式会社は熊本を拠点に、地元産の杉や檜を積極的に使用しています。
湿度や気候に適した素材選びを行い、地域特有の快適な住環境を実現。
国産材を活かした家づくりに強みがあります。
伝統技術と最新工法の融合
伝統的な木組みの技術を基盤にしながら、現代の耐震工法や断熱技術を組み合わせています。
構造美と機能性を両立させた設計が可能で、長く安心して住める住まいづくりが特徴です。
自然素材を活かした健康住宅
漆喰や無垢材など自然素材を取り入れた住まいづくりに注力しています。
シックハウス対策や空気環境への配慮を徹底し、家族の健康を第一に考えた設計思想を展開。自然素材にこだわる姿勢が評価されています。
実績・事例
シンプルモダンなフラットライフ/宇城市松橋町
木の質感を活かした平屋設計で、フラットな動線と自然素材を融合。
梁と床材に国産無垢材を用い、空間全体に温もりと広がりを与える造りが特徴です。
通り土間のある家/合志市
玄関から居室をつなぐ通り土間を設け、軒下空間を暮らしに取り込む設計。
柱と梁を見せる構造意匠と、素材を生かした仕上げで木の魅力を際立たせています。
参照:通り土間のある家/合志市
自然とつながる家/阿蘇郡西原村
大きな開口から自然を取り込む設計で、木と外部環境の調和を図る住まい。
国産材と造作木工をバランス良く配し、素材感と居住性を両立した空間が強みです。
クチコミ1
新築戸建て
木造二階建てで、現代的なデザインと伝統的な木組みを融合させた家です。耐震性にも配慮しつつ、リビングや和室の細部の仕上げまでこだわった設計になっています。
【提案力】
こちらの希望や生活スタイルを理解したうえで、間取りや収納、素材選びの最適な提案をしてくれました。木材の種類や工法の選定についても詳しく説明してもらえ、私たち家族の希望に沿った柔軟なプランを作成してもらえました。
【技術力】
施工は非常に丁寧で、職人の技術の高さを感じました。梁や柱の組み方、木材の接合部の仕上げなど細かい部分までしっかり施工されており、安心して完成を待つことができました。
【仕上がり品質】
完成後は見た目の美しさや細部の仕上げに満足しています。木の温もりや色合いも自然で、部屋全体の雰囲気が落ち着きます。多少の細かい調整はありましたが、全体として非常に満足できる仕上がりです。
【価格の妥当性】
費用は分かりやすく、施工の内容と品質を考えると納得感があります。追加費用や変更時の説明も丁寧で、不安なく契約から完成まで進めることができました。
【コミュニケーション】
担当者はいつも親切で、疑問点や要望を気軽に相談できました。現場確認や進捗報告もこまめに行ってもらえ、安心して施工を任せられる体制でした。
続きを読む 閉じる