東濃桧を活かす伝統工法
株式会社中島工務店は1956年に創業し、岐阜県中津川市加子母を拠点に東海や関西エリアで事業を展開しています。
注文住宅やリフォームはもちろん、寺社建築や土木工事まで幅広く手がける総合建築会社です。
国産材を活かした設計や木組みの伝統技術に定評があり、設計から施工まで一貫体制で品質を守る姿勢が特徴です。
こだわりの住まいを求める世帯から、寺社を管理する法人まで幅広い利用者に支持されています。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 神社仏閣建築事業
- 古民家再生事業
特徴
東濃ひのきを活かした家づくり
株式会社中島工務店は、岐阜県の良質な東濃ひのきを中心に使用した住まいづくりに強みがあります。
木の香りや質感を活かし、長寿命で快適な住宅を実現。
地元材を活用することで地域の森林資源を守りながら、持続可能な建築を展開している点が特徴です。
伝統木組みに基づく施工技術
釘や金物に頼らず木と木を組み合わせる伝統木組み工法を継承し、丈夫で美しい構造を実現しています。
耐震性や耐久性に優れた工法は、世代を超えて受け継がれる住まいを可能にします。
熟練の大工職人による技術を活かした施工が大きな魅力です。
神社仏閣建築に根差した実績
創業以来、神社仏閣の建築や修繕を多数手がけ、伝統建築の分野で高い評価を得ています。
繊細な意匠や格式を重んじた施工に対応できる技術力が強み。
こうした経験を住宅建築にも活かし、重厚感と品格を兼ね備えた住まいを提供する点が特徴です。
一貫体制による安心の住まいづくり
設計から施工、アフターフォローまで自社で一貫対応する体制を整えています。
住まい手の要望を丁寧に反映しつつ、職人の技術と自然素材の良さを活かした住まいを提供。
責任の所在が明確で、長期にわたり安心して暮らせる家づくりに強みがあります。
実績・事例
新築注文住宅「岐阜市・想い実る家」
岐阜県岐阜市のこの住宅は、丸太梁や木の柱を表しにし、無垢床・造作家具など木素材をふんだんに用いています。
吹き抜けや大開口で自然光を導き、木の温もりと構造の美しさが調和する住まいが特徴です。
加子母子屋「暮らしに合わせて間取りが変わる家」
加子母子屋というユニット住宅シリーズで、木組みをベースにしながら間取り可変性を持たせています。
造作の造り付け家具や木の質感にこだわることで、家族の成長や暮らしの変化に対応できる設計が強みです。
参照:加子母子屋 《大阪府 箕面市・家族の気配を感じる暮らし》
古民家再生「岐阜県中津川市・繋げる家 古民家再生」
中津川市のこの再生プロジェクトでは既存の古材を活かし、新たな構造補強と組み直しを実施。
伝統的な梁の見せ方を残しつつ、現代の生活様式に合った快適性を取り入れる施工が特徴です。
クチコミ6
新築戸建て
【提案力】
私の要望に沿った内容の提案を的確に行ってくれて頼りになりました。
【技術力】
迅速でありながらも丁寧な施工を行ってもらえて安心感がありましたし、目立たない部分もしっかり丁寧に仕上げられていて技術力の高さを感じました。
【仕上がり品質】
細かい部分も手を抜くことなく丁寧に仕上げてくれていて嬉しかったですし、見た目の美しさにも大変満足しました。
【価格の妥当性】
費用に関する説明を丁寧に分かりやすく行ってもらえただけでなく、追加費用を請求されることが無かったのでコスパの部分にも満足しました。
【コミュニケーション】
担当者が積極的に提案をしてくれて頼りになりましたし、コミュニケーションを頻繁にとってくれたおかげで気軽に要望を伝えることが出来ました。親身になって相談に乗ってくれて嬉しかったです。
続きを読む 閉じる
新築戸建て
【提案力】
・産直住宅の仕組みを活用し、希望に合わせて「どの木を、どのように使うか」を具体的に提案。
・1本1本の木材の特徴を理解し、住まいの雰囲気や施主のライフスタイルに合わせた最適な配置や仕上げを行う。
・設計段階から3D化やCADを用い、施主が完成イメージを把握しやすいように工夫。
の3本柱で説明を受けました。
【技術力】
自社設計・自社工場・自社大工による一貫体制を確立し下請けに依存せず、細部まで統一された品質を担保されていると説明を受けました。
【仕上がり品質】
現代にふさわしい外観の物件で仕事がものすごく丁寧に感じました。
【価格の妥当性】
費用は割高ですが人材不足と人件費や企業側のこだわりを考えると妥当かなと考えています。
【コミュニケーション】
建築資材から間取りの説明や様々な事を一つ一つ丁寧に説明受けました。そのおかげで理想の物件が出来ました。
続きを読む 閉じる