西川材で紡ぐ永く愛される家
株式会社ゆたか建設は、1971年創業で埼玉県狭山市を拠点に自然素材住宅を手掛ける工務店です。
主に西川材と呼ばれる埼玉県産杉・檜を100%用いた注文住宅とエコリフォームを設計〜施工まで一貫対応できる点が強みです。
代表が一級建築士で、社員大工による造作家具も得意とし、職人の技と設計力を融合させた住まいづくりが特徴です。
教育機関や障害者施設等の公共性の高い建築実績もあり、地域貢献にも力を注いでいます。
サービス内容
- 新築・注文住宅事業
- リフォーム・リノベーション事業
- 公共施設建築事業
特徴
西川材を活かした住まいづくり
埼玉県の地域資源である西川材を100%使用し、地元の森林と共生する家づくりを行っています。
育成から伐採、施工までを一貫してつなげる仕組みにより、品質と安心を担保する点が特徴です。
社員大工による確かな施工
自社で育成した社員大工が在籍し、設計から施工までの工程に職人が責任を持って関わります。
伝統技術を継承しつつ現代住宅に応用する力が高く、手仕事の丁寧さに強みがあります。
自然素材を用いた健康住宅
国産杉や檜、漆喰などの自然素材を採用し、健康で快適に暮らせる住環境を実現しています。
化学物質に頼らず調湿性や断熱性を備えた仕上げを行い、家族の健康を守る点が特徴です。
木組みの技を活かした設計
金物に頼らず木と木を組み合わせる木組み工法を活用し、耐震性と美しさを両立しています。
伝統的な技術を現代の住まいに取り入れることで、長く住み継がれる住宅を提供する姿勢が強みです。
実績・事例
大きな玄関土間と離れを備えた自然素材の家

広い玄関土間と離れを持ち、木の香りを感じる自然素材の空間を実現しています。
パッシブソーラー「そよ風」で快適な温熱環境を両立する設計が特徴です。
参照:大きな玄関土間のある家
バリアフリーで開放的な無垢材の平屋

無垢の国産材(西川材)を使用し、すべての生活動線を1階に集約したバリアフリー住宅です。
大きな縁側と「そよ風」で自然を感じる住まいを実現している点が強みです。
シンプルで親しみやすい無垢材の注文住宅
在来木造軸組工法を用い、明るいリビングやウッドデッキに自然素材の温かみを融合。
大工が余材でつくる椅子など、手仕事の温もりを感じる住まいづくりが特徴です。

クチコミ1
新築戸建て
【提案力】
終始こちらのことを意識しながら、どのような木材を使用するのかをわかりやすく提案してくださりました。またリーズナブルな値段になるように丁寧してくださりました。
【技術力】
木材の扱いは細心の注意を払い、少しでも木が割れないように丁寧かつ慎重な施工だったので安心して任せることができました。
【仕上がり品質】
完成度はわたしたち家族がイメージしたものとほぼ同じだったので感動しました。わたしたち家族はとても几帳面な性格で、細かい部分もしっかりと確認しましたが、ミスなどは一切ありませんでした。
【価格の妥当性】
自宅近くの工務店にも見積もり等を出していたのですが、ゆたか建設株式会社は中でも1番お手頃な値段だったので費用を抑えたいわたしにとってはとても良かったです。
【コミュニケーション】
コミュニケーションに関しても、担当者の方から積極的に声をかけて下さったので、とても話しやすかったです。疑問点があればその場ですぐに受け答えしてくれたので好印象を持ちました。
続きを読む 閉じる